PICK UP BRAND
RECOMMEND ITEM.02 |
 |
|
 |
RECOMMEND ITEM
|
7,800円(税込 8,580円)
「Soglia(ソリア)」から、GOTSU-GOTSU(ゴツゴツ)の名に相違ないしっかり肉厚な天竺生地のビッグTシャツをご紹介。なんと言っても魅力なのはこの肉厚でゴツゴツな生地感。 GTIIの14番単糸という太めの糸番手で編み立てられた天竺生地は、アメリカのTシャツのようなゴツゴツと粗野な風合いを持つ表面ながら、リング糸のシャープさも持ち、ソフト感、型崩れもしにくい素材です。 ポケットのないシンプルなデザインで、後ろ身頃の背中心で切り替えられた飾り3本針のステッチがアクセントになります。 たっぷりとした身幅、肩の落ちるドロップショルダーのオーバーなサイズ感です。 恐らく10年、20年と着続けられるかと思います。是非お試し頂けたらと。
|
|
|
6,500円(税込 7,150円)
「amne(アンヌ)」から、美しく迫力のある西洋紫陽花の写真がプリントされたプリントTシャツのご紹介。南青山に居を構える花屋”Ours(ウルス)”の迫力のある写真をプリントしたTシャツ。 モチーフはマジカルルビークラシックレッドというカラーの、大変貴重で美しい西洋紫陽花。 インクジェットによるプリントで細部まで表現され、インナー使いしても華があります。 シルエットは幅広な身頃、アームホールでゆったりとしたボックスシルエット。 襟ぐりはやや細幅のリブでクリーンな印象。着丈は長すぎない設定で、着用時のだらしなさも軽減。 セミコーマ糸を用いた5.6オンスの天竺生地は厚すぎず薄すぎない生地感で、サラッとした肌当たりの良さと柔らかさが魅力。 いい意味で色気のあるプリントTかと思います。是非ご検討ください。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
「MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)」から、肉厚でドライなシャリ感の強いコンパクト裏毛生地のワイドTシャツをご紹介。MANUALの毎年夏の定番だった鹿の子TシャツがアップデートしたTシャツ。 身幅、肩幅をたっぷりと取ったビッグなサイズ感、シルエットなどはそのままに素材が鹿の子から変更されています。 注目の素材は肉厚なうえドライなシャリ感もかなり強めなコンパクト裏毛生地。 見た目の重量感とは相反するさらっとした着心地はなかなかに心地が良い。 元々の鹿の子生地も極厚でハリがありましたが、こちらもそれに近い厚み、ハリを持ち、シルエットがハッキリと出る素材感は変わりありません。 胸ポケットもない非常にシンプルなTシャツですが、素材感、シルエットでその他とは一線を画す一着です。是非お試しください。
|
|
|
18,000円(税込 19,800円)
「Manual Alphabet(マニュアルアルファベット)」から、撚りの強いコンパクトスピニング糸で編み立てられた天竺編み半袖ニットカーディガンをご紹介。 クルーネックタイプの半袖カーディガンということで、見た目には可愛くなるかと思いきや、大人っぽく品のあるスタイルになるカーディガン。 肩幅は広めで肩の落ちるドロップショルダー、身幅を広めにとったリラックスしたシルエット。 素材は100/2コンパクトスピニング糸を14ゲージのニードルに3本取りして天竺編みにて編み立てられたニット。 目面も細かくて上品な表情でありつつ、糸の密度が高いため吸水性が高くてサラッとした機能的な部分も持ち合わせています。 さらに防臭効果のある天然抗菌加工も施され、汗の臭いも防ぎ、カラッと涼しく着用いただけるニット素材に仕上げられています。 夏のシャツ代わりに着まわしやすい大人な一着です。一度着用すれば、より良さを感じて頂けるかと思います。
|
|
|
6,000円(税込 6,600円)
have a good day(ハブアグッドデイ)定番人気のルーズ5分袖カットソーがブラッシュアップして再登場。 当ブランド定番人気の5分袖ルーズTシャツ036をブラッシュアップしたモデル(LOOSE S/S TEE)200。 ゆったりとしたビッグサイズでリラックスした着心地はそのままですが、036よりもアームホールをやや広めに、広かった襟ぐりの天幅を少し狭めに変更。 いたってシンプルな作りで、裾をロック始末してクルんと巻いたラフな雰囲気、脇の3本針の縫製、両裾から出た空環糸はそのまま。 生地はしっかりとハリがあり、テロ感がなくて頼もしいコットン100%の天竺生地。 一般的なTシャツに使われる天竺よりも厚手で、カラッと乾いたような手触り、毛羽立ちの少ない表面感も特徴。透けもなく、安心感のある素材です。 以前のモデルより多少着やすくなっていますので、試された方のない方もきっとご満足いただけるかと思います。
|
|
|
8,300円(税込 9,130円)
「MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)」から、肉感があり、とにかく美しいULTIMA天竺のワイドTシャツをご紹介。 長袖でも展開のあるカットソーの半袖バージョンなのですが、兎にも角にも生地の表情が上品。 素材はカルフォルニアのサンホーキンバレーの雪解け水で育った貴重な原綿と、今では希少な製法で紡がれた糸「ULTIMA」。 このULTIMAで編み立てた引き揃え天竺生地は、きめ細やかでしっかりとしたハリがあり、光沢も強くて滑らか。 それなりの厚みがあり、着用した際には少しヒヤッとする接触冷感も。 肩幅、身幅が広めのゆったりとしたルーズなフィット感。裾の両脇に入ったスリットで、落ち感のあるフォルムに。 シンプルなTシャツですが、素材感、シルエットが抜群におススメな一着です。是非お試しください。
|
|
|
7,500円(税込 8,250円)
「LAOTOUR(ロートル)」から、レトロで大胆なマルチボーダーの半袖ニットTシャツのご紹介。 一見すると、サーフスタイルに合うTシャツに見えますが、実は14ゲージの半袖ニット。 機械編みにより、大胆でレトロなマルチボーダー柄を表現。一枚で着ても存在感抜群ですが、アウターのインナーとしてもイイ感じのアクセントに。 ボックス型のワイドなシルエットに、5分ほどのやや長めの袖丈、裾には浅めのスリットを入れて落ち感のあるフォルム。 編み地が細かくしなやかな14ゲージのコットン天竺はサラッとした着心地。少し汗ばむ季節にも暑苦しくなく、長袖のカットソー等をインナーに着用すれば春や秋の季節にも対応できます。 無地のシンプルな気分も多少落ち着き、今はこんなインパクトのあるアイテムも取り入れたい。レトロなボーダー柄は夏にもピッタリです。 是非ご検討くださいませ。
|
|
|
11,000円(税込 12,100円)
「Upscape Audience(オーディエンス)」から、スウェーデン軍のM-55シャツを現代的に改変したシャツコートをご紹介。 スウェーデン軍M-55が前開きになれば?というコンセプトのもと製作されたシェフコート。 M-55といえば、バンドカラーの首元にボタンが2つ並ぶ特異な形状が人気ですが、本家はプルオーバー。それを前開きで使いやすく、そしてイマの雰囲気が感じられるサイズバランスに。 コートと銘打たれてはいますが、シャツに近くて、大き目のボタンはジャケット感覚でさらに羽織りにもなる。 生地は、触り心地が柔らかくゴワゴワした感じのないリネンコットンヴィンテージソフトキャンバス。 綿の柔らかさと麻の涼やかなシャリ感が独特な風合いを醸し出し、優れた吸水性と発散性で快適な着心地をキープします。 首元だけボタンを留めたり、真ん中だけ留めたりと着こなしも色々楽しんでいただけます。是非ご検討ください。
|
|
|
5,200円(税込 5,720円)
当店オリジナルのLAOTOUR(ロートル)から、毎年恒例の当店では人気のプルオーバーリネンシャツが今年もカラーを新たに再登場。 気づけばこのシャツを作り始めてもう8年目。 生地は昨シーズンと同じく清涼感、さらには麻自体のクオリティも重視されたフランス産の良質な「フレンチリネン」を採用しています。 とろみのある柔らかさが特徴で着れば着るほど馴染んでいき、愛着の湧く素材感をお楽しみいただけます。 シルエットも2021年モデルから大きな変更はなく、今期モデルも開放的なヌケ感を持った少しゆるめのリラックスシルエット。 上品な面構えもそのままに、着脱が容易に行えるよう前立ては深めに設定。襟羽根の開きが広めのワイドカラーで首回りがすっきりと見えます。 定番のホワイト、ネイビーに加え、ベージュ系のジャケットに合わせやすいサックスと、シックで軍パンにも合わせやすいチャコールをセレクト。 爽やかでドライタッチなシャリ感のある着心地はしっかり健在で、当店では春夏の看板になる商品です。
|
|
|
12,000円(税込 13,200円)
「have a good day(ハブアグッドデイ)」から、ジャケット感覚でも着用できシャツならではの軽い羽織り心地も魅力となったカバーオールシャツをご紹介。 デザインのベースとなっているのはユーロワークの定番フレンチカバーオール。 ややゆとりを持たせた身幅でリラックス感のあるサイジング。 一応シャツのくくりながらジャケットの様な羽織りとして着用でき、前身頃に設けられた3つのポケットにBDUボタンがワークな印象。 使用しているのは、当ブランド定番の高密度に織り立てられたタイプライター生地。 シャキッとしたハリがあり、コンパクト糸がもたらす毛羽の少ない綺麗な表面感も特徴です。 シンプルなデザインは流行りに関係なく、長く愛用して頂ける一着かと思います。是非ご検討ください。
|
|
|
25,000円(税込 27,500円)
「NANGA(ナンガ)」から、新たな燃えにくい生地”TAKIBI RIPSTOP”を用いたオーバーオールをご紹介。 キャンプファイヤーや焚火の場面での火の粉にも強い難燃素材(アラミド)を使用した「TAKIBI」の新素材「TAKIBI RIPSTOP」を用いたオーバーオールです。 着用感がとにかく軽くてサラッとしていてさらに伸びる。まさにストレスフリーな着心地。 ポケットは胸に1つ、フロント2つ、バックに2つの合計5つ。膝位置にはタックが設けられ、これらのミリタリーな雰囲気も印象的。 タキビ素材に配合されている"アラミド"繊維は、難燃性だけでなく摩耗性や耐久性に優れています。 引き裂きなどに強いリップストップ生地に仕立て、撥水性にストレッチ性、弾力性を持たせたアウトドアシーンには最適な高機能な素材です。 デニムなどのものよりも格段に動きやすいので、オーバーオール好きの方には是非一度お試し頂きたい。
|
|
|
12,000円(税込 13,200円)
「FOB FACTORY(エフオービーファクトリー )」より、デニムショートパンツ「DENIM SICILIA SHORTS」のご紹介。 FOBのシャツの中でもダントツ人気なデニムバンドカラーシャツと同素材という、セットアップスタイルも可能にする一着。 太すぎず細すぎないシルエットは、オーバーサイズなトップスにもレギュラーなサイズ感のモノにも合わせやすい。 ウエストはゴム内蔵、ドローコード付きでベルトレスで着用可能。 脇や股などは全て巻き縫いで縫製され、パッカリングの表情も意識しつつ、強度の高い縫製仕様に。 素材はバンドカラーシャツ(品番F3470)と同じ6オンスのライトなデニム生地。 シンプルで合わせるものを選ばないデニム素材のため、非常に使いやすい一着です。是非ご検討ください。
|
|
|
19,000円(税込 20,900円)
「LANI'S General Store(ラニーズジェネラルストア)」から、雰囲気抜群のタパ柄がプリントされたハワイアンバーククロスのショートパンツをご紹介。 素材が抜群にカッコ良い、個人的にとてもおススメしたい夏に映えるショートパンツです。 ウエストゴムにドローコードを内蔵したイージーパンツ仕様。特徴的な貼りポケット、バックのフラップポケットはベイカーパンツならではの意匠。 レングスは膝上程の短丈ですが、ワタリや裾、ウエストなどは全体的にゆったりとした作り。ボタン類はハワイブランドらしいココナッツボタンが使用されています。 今回注目して頂きたい素材は伝統的なハワイアンバーククロス。凹凸とした独特の表面感は、ラフな印象とともに素朴な風合いで、これがとてもカッコ良い。 プリントされたタパ柄も、この素材の影響でネイティブ感がより引き立っていると思います。 同素材のジャケットもございますので、上下柄物もイケる勇気ある方は是非セットアップで。ジャケット共にとにかくオススメです。
|
|
|
22,500円(税込 24,750円)
「LANI'S General Store(ラニーズジェネラルストア)」から、より雰囲気抜群のタパ柄がプリントされたハワイアンバーククロスのシャツジャケットをご紹介。 作りがとても丁寧で、素材も抜群にカッコ良い、個人的にとてもおススメしたいジャケット。 ゆったりとした身幅でスナップボタン開閉。腰位置にはポケットが配置され、袖口はカフス仕様とデザイン自体はシンプルですが、非常に手間をかけて作られているのがラニーズのアイテム。 簡易に縫製できるロックミシンは一切使用せず、ほとんどが本縫いミシンで縫製。 脇から袖などは綺麗で丈夫な折り伏せ縫いで、ポケット袋布の生地端はパイピングで始末。細部まで手間をかけて製作されたことがわかる、本格派な一着です。 今回注目して頂きたい素材は伝統的なハワイアンバーククロス。凹凸とした独特の表面感は、ラフな印象とともに素朴な風合いで、これがとてもカッコ良い。 プリントされたタパ柄も、この素材の影響でネイティブ感がより引き立っていると思います。 縫製が丁寧なのはもちろん、現地の空気感が感じられるこの素材の雰囲気が堪らない。是非ご検討ください。
|
|
|
12,000円(税込 13,200円)
「have a good day(ハブアグッドデイ)」から、レトロなストライプ柄が抜群に雰囲気の良い日本製ラグランスリーブシャツのご紹介。 シャツには珍しいラグラン袖、そしてとにかくミニマルなデザインに仕上がったシャツ。 裏前立て、インターロック縫製など、表からは縫い目が極力見えないような縫製仕様に仕上げられています。 使用しているのは世界三大高級綿の1つであるスーピマ超長綿を高密度に打ち込んだストライプタイプライター生地。 薄手の生地感ですが、ハリとコシはしっかりと健在。柔らかなトロみ、ビンテージ感のある生地に仕上がっています。 身幅にゆとりを持たせたややルーズなサイジングで、いつもよりワンサイズ上のたっぷりオーバーなサイズ感でも、いつものサイズを選んでゆったりなサイジングでも、どちらもおススメです。 是非ご検討ください。
|
|
|
15,500円(税込 17,050円)
「MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)」から、ヘンプ×オーガニックコットンのナチュラルな風合い、クラシックでオーセンティック、ゆったりビッグサイズのボタンダウンシャツをご紹介。 今なおファンの多いラルフ〇ーレンBLAKEラインをベースに、より着用しやすいようにアレンジしたBDシャツ。 BLAKEシリーズの特徴こそ、ゆったりとしたルーズシルエットで、身幅広め、着丈やや長めの、イマのトレンドにぴったりなサイズ感。 アメトラなシャツがベースなだけに、ボタンを開けても襟の立った、ロールの美しいボタンダウン襟も必見です。 脇から袖にかけては3mm幅の織り伏せ縫い。剣ボロ裏の処理やヨーク部分の袋縫いなど大量生産では行われない細かな縫製技術が随所にちりばめられています。 生地は繊維の中で最もサスティナブルと言われるヘンプ(大麻)と、オーガニックコットンを用いて製作されたオリジナルのオックスフォード生地。 シャツ生地としては厚みもあり透け感もなく、洗いざらしで着ても雰囲気の良い素材です。 サイズ感はイマっぽく、雰囲気はクラシックなアメトラ、素材はサスティナブルと3拍子揃った一着です。是非お試しください。
|
|
|
32,000円(税込 35,200円)
「FIRST DOWN USA(ファーストダウン)」から、着ているのも忘れるほどの超軽量で、防水、透湿性を備えた素材を使用したジップブルゾンをご紹介。 ファーストダウン22ssコレクションの「CITY BLOUSON PERTEX® SHIELD 2.5L」。 抜群に軽い着心地で、身体を冷やす原因にもなってしまう蒸れも防ぎ、突然の雨もへっちゃらという、シティブルゾンとは名ばかりの、高機能なウェアです。 全体的にオーバーなサイズ感ですが、袖のスナップボタン、裾のドローコードで丸みのあるフォルムに。 胸にはファスナーポケットを設け、腰位置のフラップポケットもファスナー開閉で水分の浸入をカット。縫い目にも内側からシームテープを貼ることにより、縫い目からの雨の侵入も防ぎます。 生地は透湿防水性を備え、抜群の軽さとしなやかさを持った「PERTEX® SHIELD 2.5L」。 雨風を効果的に防ぎ、耐久性を維持しながら着心地も軽く、湿気や熱気がすっと抜けていく高機能素材です。特に高温多湿な時季が長い日本においては、抜群に相性が良い。 私のような40代の方は少々いなたいブランドイメージをお持ちかもしれませんが、はっきり言ってかなりクオリティは高いです。 この軽さと機能性、デザインを是非お試し頂きたい。
|
|
|
22,000円(税込 24,200円)
「Bettaku(ベッタク)」より、米軍スノーカモパンツをデザインソースに製作されたイージーパンツのご紹介。 元々は雪中での行軍や戦闘の際に着用されたオーバーパンツ。 オリジナルにはなかったサイドポケットを設け、バックも両玉縁のポケットにアップデートし、ウエストゴム内蔵のイージーパンツ仕様に作りこまれています。 特徴的な膝のタック、ボリューミーなサイズ感で動きやすく、軽くて颯爽とした穿きこなしはとっても魅力。裾を絞れるドローコードもそのまま。 生地は超高密度に織り上げた平織コットン生地。パンツしてはやや薄手ですが、非常に密度が高くてハリがあり、丈夫な素材です。 仕上げにウォッシュ加工を施すことで、シワ感と膨らみ感を出し、洗濯後の縮みも抑えられています。 オリジナルを持っているけど普段使いには着用しにくい、リプロでいいからベストサイズで穿きたい方にもおススメです。是非ご検討ください。
|
|
|
17,000円(税込 18,700円)
「FOB FACTORY(エフオービーファクトリー )」より、美ワイドシルエットでミリタリーチノの中でも名作と称されるフランス軍M-52を再現したチノパンツのご紹介。 ミリタリーチノの中でも美しいワイドシルエットが魅力のフランス軍M-52後期型の仕様を、細部まで拘って忠実に再現した一本。 フロントには2タック、バックポケットは後期型の特徴でもあるフラップ型、バーチカルポケット、サイズ表記などディティール面もしっかりと再現。 生地は30番手のムラ糸双糸のコットンツイル。M52オリジナルの生地により近い風合いにするようにムラ糸を用いて、さらに綾崩れを起こしたものを採用しています。 現行製品の均整の取れた表情を消し、”独特の味”のあるこのツイル生地は、密度も高く丈夫なうえ、うっすらとした光沢も魅力的。 履きこむたびにヴィンテージの様な経年変化もしっかりと楽しんで頂け、長く愛用していただけるパンツかと思います。と思います。
|
|
|
11,000円(税込 12,100円)
「have a good day(ハブアグッドデイ)」から、2タック仕様でたっぷりとゆとりを持ったシルエットが迫力満点の日本製ワイドチノトラウザーパンツをご紹介。コチラに使用されたコットン100%のチノクロス生地はコンパクト精紡と呼ばれる紡績によって生産された糸を採用。表面の毛羽が少なくサラッとしたすべりの良い手触り、そして上品な光沢感がありつつも、高密度に織られたチノ本来の耐久性の高さも兼ね備える良質なマテリアルとなっています。そして、ウエストは2タック仕様に深い股上でデザインされた存在感溢れるルーズなワイドシルエットがイマドキな着こなしにも相性抜群の1本。ヒップポケットは左右共にフラップが付きミリタリーテイストも感じさせるバックスタイルも特徴となった国産2タックワイドチノパンツです。
|
|
|
22,800円(税込 25,080円)
「REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクション オブ ファウンド)」から、不朽の人気を誇るジャーマントレーナーのソールをジョギング用スパイクソールに載せ替えた”走れる一足”をご紹介。 ミニマル&クラシックな風貌に、すらりとしたジャーマントレーナーならではのスマートなシルエット、そしてレトロな配色が抜群にかっこいい。 アッパーは上質なイタリアンスエードレザーとイタリアンナイロン。 アウトソールはドイツ軍でも実際に使用されていたBWジョギング用スパイクソール。 定番のジャーマントレーナーよりも、グリップ力もあり機動力も高い一足。こんなモデルを待っていた方も多いと思います。 是非ご検討下さい。
|
|
|
19,800円(税込 21,780円)
「REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクション オブ ファウンド)」から、一流メゾンからもソースにされ、不朽の人気を誇るジャーマントレーナーのスケートボードモデルをご紹介。 軍用スニーカーの中でも特に人気の高いジャーマントレーナーをスケボー仕様にモディファイした一足。 アッパーはイタリアの老舗レザーメーカーの質の良い牛革スエード。高級絨毯の様な均一な毛羽感、マットな雰囲気も抜群に良い。 ライニング、インソールで使用している生地は、抗菌・通気・吸水速乾・耐久性に優れた機能素材”ドライベスト”。 ソールはグリップ力も高くて、反りなどにも柔軟に対応。EVAインソールと合わせてクッション性も抜群 定番のジャーマンとはまた一味違った雰囲気で、ファンならずとも選びやすい一足かと思います。是非ご検討ください。
|
|
|
4,400円(税込 4,840円)
「GRAND COLONY(グランドコロニー)」から、履きやすさ、歩きやすさ抜群の3本ベルトのスポーツサンダルをご紹介。とにかく履きやすくて、クッション性も高い、岩場でも滑りにくい厚底シャークソールを搭載した、コスパも抜群で気軽に着用頂ける一足です。 ベルクロテープで足全体をしっかりと固定できる3本のベルト。ヒールにもストラップが付いているので、足が抜けることもありません。 EVA素材を用いたシャークソールは足場の悪い路面もしっかりキャッチし、クリップ力も抜群。 使用している素材はGRS承認を獲得したサスティナブルなリサイクルナイロン。 軽量で耐久性も高い、そしてサスティナブル。イマの時代に合った一足かと。 コスパ、履き心地、ともにご満足頂けると思います。是非ご検討ください。
|
|
|
13,200円(税込 14,520円)
「Nuovo Nicar(ヌオヴォニカール)」から、一流メゾンと同じ工場でイタリア伝統のバケッタレザーを使用したレザーサンダルのご紹介。 イタリア・トスカーナ地方に伝わる伝統的な製法によって仕上げられた「バケッタレザー(牛革)」を使用。 手作業により時間と労力を掛けて革へとなめす製法故に、現在ではその製法を受け継ぐ職人も少なく希少性の高いレザーです。 オープントゥ仕様により開放的で締め付け感のないリラックスした履き心地にアッパーのサイドには独特の空洞を設け、通気性にも配慮。 一流メゾンご用達の工場で生産されたお墨付きの品質で夏の足元から大人好みの高級感を演出する秀逸なイタリア製レザーサンダルです。
|
|
|
16,200円(税込 17,820円)
「Nuovo Nicar(ヌオヴォニカール)」から、一流メゾンと同じ工場でイタリア伝統のバケッタレザーを使用し生産されたハイクオリティなワンバンドレザーサンダルのご紹介。厚みのあるレザーストラップ、シンプルなだけにバケッタの奥行きのある風合いを存分に楽しんで頂けるおススメの一足。 なんといっても魅力は色の奥行き・光沢のある美しいバケッタレザー。 甲部分のアッパーは派手な装飾の無いプレーンなデザイン。 こちらは以前にも展開のあったモデルなのですが、今回よりインソールが厚みのあるものに変わり、より履き心地が快適に。 シンプルなデザインで上品ならば、流行に左右されることなく長い期間愛用していただけます。 モノを知る大人の方にこそ、是非お試し頂きたい一足です。
|
|
|
6,000円(税込 6,600円)
「ろくろ舎」の、拭き漆(うるし)仕上げによる美しい木目、凛として存在感のある高台が印象的な汁椀をご紹介。 ろくろ舎が提案するプロダクトラインの一つ「BASE」は、本来であれば隠れてしまう木地の美しさや、下地の素材感を活かした製品ライン。 こちらの汁椀は木目を最大に生かした技法の1つ「拭き漆」により仕上げられています。 ミズメザクラを材料にベースの地色を活かした「生漆拭き漆仕上げ」と、黒漆を擦り重ね、引き締まった表情に仕上げた「黒漆拭き漆仕上げ」の2種。 曲線的な柔らかさよりも、キリっとして凛とした存在感のある力強い形、漆塗りの美しい艶が魅力。 垂直に近い角度で仕上げられていて、スタッキングしても美しく、斜めに角度をつけた高台はしっかりと安定感があります。 和の雰囲気を残しながらも、直線的でスマートな佇まい。プレゼントとしても、きっと喜ばれると思います。
|
|
|
18,100円(税込 19,910円)
当店オリジナルのMARED(マレッド)より、美しい輝きから”革のダイヤモンド”とも称されるコードバンを用いたコンパクトウォレットをご紹介。 キャッシュレスな時代に合わせて、革のダイヤとも言われるコードバンを使って職人さんにお願いして作って頂いたコンパクトなお財布。 馬の臀部から採取される希少なコードバンは、堅牢性が非常に高く、牛革の3倍とも言われ、使いこむことでさらに光沢と重厚感を増す美しい表面に変化していきます。 中作りの栃木レザーは時間をかけてじっくりと鞣された100%ベジタブルタンニンレザー。コードバン同様に経年による変化を楽しんでいただけます。 外側にはICカードを入れるのに丁度よいポケット付き。7、8枚程度はゆうに入るカードポケットに大容量の小銭入れと、コンパクトな見た目に反した収納力を誇ります。 お札に関しても束でなければ、綺麗に収納可能。高級皮革のコードバンを普段使いして頂ける、とてもおススメな財布です。 プレゼントに自分用にと、是非ご検討ください。
|
|
|