![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
■ 商品説明
日本六古窯の一つに数えられる「丹波焼」の真骨頂、登り窯で焼成された焼き締めビアグラスのご紹介。 丹波焼の中でも歴史ある窯元「丹文窯」の大西文博氏によって製作されたビアグラス。 丹波焼独特の重厚感に加え、釉薬を使用しない焼き締めがもたらす特有の模様が奥深く、それぞれが2つとない表情を持っています。 自然と化学反応が偶発的に生み出す仕上がりは意図的に生み出されるものとはまた異なった魅力を感じますね。 焼き締めの製品は遠赤外線を90%放射しており、お酒がまろやかに、水は美味しくなるといった言い伝えもあるほか、表面の凹凸によりビールなどを注ぐと泡がクリーミーになり、口当たりがよくなるとも。 見た目は重厚感がありつつも持ってみれば意外と軽量。置いておくだけでもキッチンやテーブルのムードもグンと上がりそうな佇まいも魅力の逸品となっています。
■ 商品仕様
製品名 | 丹波焼 丹波立杭焼 丹文窯 焼き締め ビアグラス ビールグラス 麦酒杯 陶器 おしゃれ |
---|---|
型番 | ons-1009 |
◆実寸サイズ
(FREE)/口径約6.5cm/高さ約12cm
◆素材:陶器
◆カラー展開:ブラウン
◆生産国:日本
丹波焼の中でも歴史ある窯元「丹文窯」の大西文博氏によって製作されたビアグラス。
丹波焼独特の重厚感に加え、釉薬を使用しない焼き締めがもたらす特有の模様が奥深く、それぞれが2つとない表情を持っています。
自然と化学反応が偶発的に生み出す仕上がりは意図的に生み出されるものとはまた異なった魅力を感じますね。
焼き締めの製品は遠赤外線を90%放射しており、お酒がまろやかに、水は美味しくなるといった言い伝えもあるほか、表面の凹凸によりビールなどを注ぐと泡がクリーミーになり、口当たりがよくなるとも。
見た目は重厚感がありつつも持ってみれば意外と軽量。置いておくだけでもキッチンやテーブルのムードもグンと上がりそうな佇まいも魅力の逸品となっています。
※ひとつひとつ手作りの一点物のため焼物の形や大きさ、模様に個体差がございます。個体差による返品、交換はお受け致しかねます。
また柄や模様のご指定もお受けできませんことをご了承下さいませ。