
■インナー:
have a good day ハブアグッドデイ 丸胴 Tシャツ ■ボトムス:
FOB FACTORY FOBファクトリー M-65 フィールドカーゴパンツ ■シューズ:
MALIBU SANDALS マリブサンダルズ ZUMA

■インナー:
have a good day ハブアグッドデイ 丸胴 Tシャツ ■ボトムス:
AXESQUIN アクシーズクイン パーテックス ヘリウム イージーパンツ ■シューズ:
MERRELL メレル MAIPO EXPLORER SIEVE
MANUAL ALPHABET人気シリーズ「SNAP TEE」の、ナイロンタフタ生地を使用した半袖タイプの夏モデル「LIGHT SHELL S/S SNAP SHT」をご紹介。
見ての通りの、アノラックのような軽アウターのデザインに、着心地も軽快な一着です。
MANUALが定期的に展開している型で、爆発的な人気を誇る、ゆったりとしてリラックスしたシルエットに肩の落ちるドロップショルダーの長袖プルオーバーシャツ「SNAP TEE(スナップティー)」。
このデザインを半袖の夏バージョンに仕様変更したのが、こちらの「LIGHT SHELL S/S SNAP SHT(ライトシェルショートスリーブスナップシャツ)」。
このゆったりとしたシルエットと、スナップボタンで開閉する前立て仕様がレイヤードを楽しみやすい。
ボタンを開けて、インナーに着たTシャツやシャツの襟や裾を見せるだけでイイ感じの見え方をするのです。
ロンTEEなんかの上に着用しても良いです。
後ろ身頃の肩部分にはダーツを入れ、肩が張らないようにショルダーラインをなだらかにし、裾のドローコードで裾を絞ることにより、ブラウジングさせて丸みのあるシルエットに変化させることができる。
脇には縫い目に沿ったポケットが設置され、ポケットの少ない夏の衣類の中でも使い勝手が良い。
本体生地に使用しているのは、マットな色味のタスランナイロンのタフタ生地。
タスラン糸とは撚りをかけずに圧縮空気をフィラメント(ナイロン繊維)に吹き当て、フィラメント同士をループさせ結束させることで、かさ高性を持たせ、触感をやわらかく加工した糸のことです。
この糸を用いて織り立てることで、天然繊維のような膨らみ、柔らかさが生まれたナイロン生地に。
軽いのに強度と耐久性が高く、水を玉の様に弾く撥水性、紫外線もブロックするUVカットの特性を兼ね備えたアウトドアシーンにも使いやすい機能性のある素材です。
襟は立てても寝かせても良いし、長袖と重ね着しても良いし、見せ方を幾通りも楽しめるというのも大きな魅力の一着です。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ(cm)
(2)/着丈70/身幅64/肩幅54/袖丈25
(3)/着丈73/身幅66/肩幅57/袖丈27
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:ナイロン100%
◆カラー展開:グレージュ、ブラック、グレー
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2サイズを着用しました。ゆったりとしたオーバー気味なシルエットで、身幅もまだまだ余裕が感じられました。生地に伸縮性はありませんが生地が突っ張るような部分も無く着心地もノンストレスです。着丈のバランスも良いです。僕の場合、2サイズで十分ゆったりとしているので、特にサイズアップの必要はないかなと思います。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3サイズを着用しました。身幅、肩幅ともにゆったりとしたサイズ感です。肩がドロップし、ダーツのおかげで肩のラインもなだらかです。腕周りもややゆるめで全体的にラフなシルエットという印象です。着丈はヒップが少し隠れるくらいの長さですが、裾をギュッと絞ってブラウジングさせても良いですし、かなりゆとりのあるサイズ感ながら全体的には野暮ったい感じはありません。気持ちスッキリとさせるなら2サイズでもいいかと思いますが、それでもかなりラフさのある着用感です。