
■ボトムス:
Audience オーディエンス テフロン60/40クロス スノーカモパンツ ■シューズ:
MERRELL メレル CHAMELEON 8 STRETCH

■ボトムス:
Upscape Audience オーディエンス 1タック カーブドパンツ ■シューズ:
MALIBU SANDALS マリブサンダルズ ZUMA
NANGA(ナンガ)より、イラストレーター"ウシオダ ヒロアキ"氏による、お昼寝しているビーグル犬の手書きのイラストがほっこり癒してくれるプリントTシャツ「ECOHYBRID TEE(DOG PT)」をご紹介。
アウトドアフリークにも多くのファンを持つ国産屈指のシェラフ・メーカー「NANGA」と、手書きによる動きのある線とポップなカラー、遊び心を大切にした作風で人気のアウトドアスタイルアーティスト"ウシオダ ヒロアキ"氏のイラストをプリントしたコラボTシャツ「ECO HYBRID TEE"DOG PT"(エコハイブリッドティー"DOG PT")」。
ビーグル犬がNANGAの布団でお昼寝している、ほっこりと癒やされるイラストのプリントデザインは、NANGAファンのみならず、愛犬家にもおススメ。
本体は身幅にゆとりを持たせた、ゆったり目のシルエット。
アームホールは、カマを深めにとったピボットスリーブで、腕周りの動きも快適に。
襟ぐりは、生地を挟み込んだ丈夫なバインダー始末で、アームホールなどは2本針ミシンでまたぎ縫いを入れ、縫い合わせ部分が押さえを効かせた仕様。
使用している生地は、リサイクルコットンFerre Yarn(フェレヤーン)を用いたエコな天竺生地。
Ferre Yarn(フェレヤーン)は、リサイクルの国際基準を満たしているGRS認定を取得しているリサイクルコットン糸です。
リサイクル綿繊維を原料に製造されるフェレヤーン。
このリサイクルコットン糸は、生産する過程で水・染料・化学品を一切使用せず、不要になった糸を独自技術で再利用しているため、非常に環境負荷が低いのが特徴です。
このフェレヤーンの原料である綿繊維は縫製工場で不要になった綿100%の裁断くずを回収し、色ごとに分別して粉砕します。
その後、色ごとに解繊した綿を回収したペットボトルからリサイクルされた糸と掛け合わせて、必要な色の糸に再生される環境に優しいリサイクルコットン糸がフェレヤーンなのです。
ポリエステルを混紡する事で生地に強度もあり、シワにもなりにくいという特性も。
紡績工程で水を使用しない、色染めの工程も一切ないということで、大量の水とエネルギーが使われる紡績、製織工程では革新的な手法なのかと思います。
このサスティナブルな素材使いも、環境問題にも取り組んでいるNANGAらしい時代に合った製品かと思います。
ぐっすり眠るビーグル犬のイラストは、ほっこりとして見ているだけで癒されます。
キッズサイズ(別売り)もあるので、親子でのおそろいコーデも楽しめるというTシャツです。
是非ご検討ください。
※生地につきましては、紡績の際、ほかの色と繊維が混ざってしまうことがございますが、リサイクル繊維の生地特性となりますので、予めご了承くださいませ。
おそろいで着用できるKIDSサイズはこちら
◆実寸サイズ
(M)/着丈72/身幅58/肩幅53/袖丈23
(L)/着丈73/身幅60/肩幅54/袖丈24
(XL)/着丈75/身幅62/肩幅56/袖丈26
◆モデル着用:170cm/62kgで(M)サイズ
◆素材:
本体(ポリエステル50% 綿47% レーヨン3%)
リブ(ポリエステル47% 綿45% ポリウレタン5% レーヨン3%)
◆カラー展開:ホワイト(アイボリー)、ブラック、ライトグレー
◆生産国:中国
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mサイズを着用しました。身幅・肩幅共にルーズなサイズ感で肩も落ちます。袖口幅もやや広く、大きめなサイズ感ですが着丈は長すぎないのでだらしなさを感じたりはありません。Lサイズでよりオーバー目に合わせるのもアリですが、Mサイズでも十分ルーズなシルエットで着用出来ます。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Lサイズを着用しました。身幅や肩幅は大きめで今風のルーズシルエットになります。肩は大きく落ちます。着丈は長すぎず丁度いい長さです。僕の場合、気持ちスッキリとジャストめに着用するならMサイズでもアリかなという印象です。