






■インナー: have a good day ハブアグッドデイ 9分袖ビッグカットソー
■ボトムス: have a good day ハブアグッドデイ ワイドチノパンツ

■インナー: FOB FACTORY FOBファクトリー ストライプ バンドカラーシャツ
■ボトムス: PAY DAY ペイデイ デニム ワイドワークパンツ
■シューズ: ZDA ゼットディーエー MARATHON マラソン スニーカー





サイズの計測についてはコチラから!
SIZE | |||
---|---|---|---|
サイズ | 着丈 | 身幅 | 裄丈 |
36 | 64 | 56 | 86 |
38 | 66 | 58 | 88 |
40 | 68 | 60 | 90 |
商品説明 ヴィンテージ市場ではほとんど見ることのない、PAYDAY(ペイデイ)のエンジニアジャケットの復刻モデルをご紹介。 PAYDAYはアメリカ3大ストアブランドの1つである『J.C.PENNY』が1920年代に開始したブランド。 BIG MAC、SUPER PAY DAYと並ぶ、J.C.PENNYが展開したブランドの一つですが、1930年代までは非常に豪華な作りのワークウェアを手掛け、その後はJ.C.PENNYのストアブランドの一つとして、トリプルステッチでラグランスリーブという特徴を持ったカバーオールを中心に展開してきました。 ヴィンテージ市場でも人気が高く、今なお多くのアメカジファンに愛され続けている古き良きブランドです。 そしてこの3色タグのPAYDAYは、ヴィンテージウェアに造詣の深い大貫達正氏がディレクションするPAYDAY Exclusive Collection。 現在は「ヘリーハンセン」のクリエーティブアドバイザーをつとめるほか、「WESTOVERALLS」のデザイナーをはじめ、「ヘリーハンセンロイヤルマリンクラブ」、「オールドマンズテーラー」の企画ディレクションを手掛ける同氏。 こちらのエンジニアジャケット、工場などで働く機械整備工などに向けて、狭い空間での作業用として生み出されたもの。 当時の他メーカーではあまり見られなかった襟なし、ラグランスリーブのデザインが特徴。 巻き縫いによるしっかりとした縫製や、カン止め、糸番手、縫製の運針など、当時の仕様やネームに至るまで忠実に再現しています。 アンティーク調のPAY DAY刻印入りのタックボタンも抜群の雰囲気。 ラグラン袖の本来のショルダーラインはアメリカ人の体型に沿ったいかり肩タイプでしたが、こちらは日本人の体形に合うようになだらかにアレンジされ、袖の前振りもしっかり。 ゆったりとリラックスしたシルエット、短めの着丈、カーディガン感覚で着用でき、シャツやカットソーなどと相性は抜群です。 生地の厚みに関しても当時を再現した9オンスのワンウォッシュデニム生地。 シャツ感覚で羽織れるライトな生地感は、重さも感じず着心地も快適、アウターというよりも、暖かい時期の羽織りとして着用頂きやすい薄手のデニム生地です。 晩夏やTシャツにはまだ少し肌寒い時期に、シャツ、カットソーやTシャツの上からさらっと羽織って頂ければと。 是非ご検討下さい。 |
素材 綿100% 生産国:中国 モデル着用コメント(170cm 62kg) 36サイズを着用しています。身幅はゆったりとしたサイズ感で、比較的ラフなシルエットになります。ラグランスリーブなので肩周りはスッキリとしていて、袖丈は手に少しかかるぐらいの長さです。着丈は腰位置ぐらいのショート丈です。僕の場合36サイズで十分ゆったりとしていますし、丈感も考慮すると特にサイズアップの必要はないかなと思います。 スタッフ着用コメント |
|
![]() |
38サイズを着用しました。身幅は中厚のシャツやニットの上からでも余裕を持って着用出来る大きさでゆったりめのシルエットになります。ラグラン仕様で肩周りの動きにくさなどはありません。袖丈は丁度いい長さで着丈は短くレイヤードした際のバランスも良いです。僕の場合、通所通り選ぶなら38サイズで問題ないですが、丈感をジャストに近づけるなら36サイズでもいいかなと思います。 |
![]() |
36サイズを着用しています。身幅はゆったりとしたサイズ感で、比較的ラフなシルエットになります。ラグランスリーブなので肩周りはスッキリとしていて、袖丈は手に少しかかるぐらいの長さです。着丈は腰位置ぐらいのショート丈です。僕の場合36サイズで十分ゆったりとしていますし、丈感も考慮すると特にサイズアップの必要はないかなと思います。 |
■ 商品説明
PAY DAY(ペイデイ)から、ヴィンテージ市場ではほとんど見ることのないエンジニアジャケットの復刻モデルをご紹介。 工場などで働く機械整備工などに向けて、狭い空間での作業用として生み出されたエンジニアジャケット。 当時の他メーカーではあまり見られなかった襟なし、ラグランスリーブのデザインが特徴的。<BR> 巻き縫いによるしっかりとした縫製や、カン止め、糸番手、縫製の運針など、当時の仕様やネームに至るまで忠実に再現しています。 ショルダーラインは日本人の体形に合うようになだらかにアレンジされ、袖の前振りもしっかり。 ゆったりとリラックスしたシルエット、短めの着丈でカーディガン感覚で着用できます。 生地の厚みも当時を再現した9オンスのワンウォッシュデニム生地。ライトな生地感は重さも感じず着心地も快適。 晩夏やTシャツにはまだ少し肌寒い時期に、シャツやカットソーの上からさらっと羽織って頂ける一着です。
■ 商品仕様
製品名 | PAY DAY ペイデイ デニム ノーカラーエンジニアジャケット メンズ |
---|---|
型番 | bs-pd012jk |
メーカー | PAY DAY ペイデイ |
◆実寸サイズ
(36)/着丈64/身幅56/裄丈86
(38)/着丈66/身幅58/裄丈88
(40)/着丈68/身幅60/裄丈90
◆モデル着用:170cm/62kgで(36)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:インディゴ
◆生産国:中国
工場などで働く機械整備工などに向けて、狭い空間での作業用として生み出されたエンジニアジャケット。
当時の他メーカーではあまり見られなかった襟なし、ラグランスリーブのデザインが特徴的。
巻き縫いによるしっかりとした縫製や、カン止め、糸番手、縫製の運針など、当時の仕様やネームに至るまで忠実に再現しています。
ショルダーラインは日本人の体形に合うようになだらかにアレンジされ、袖の前振りもしっかり。
ゆったりとリラックスしたシルエット、短めの着丈でカーディガン感覚で着用できます。
生地の厚みも当時を再現した9オンスのワンウォッシュデニム生地。ライトな生地感は重さも感じず着心地も快適。
晩夏やTシャツにはまだ少し肌寒い時期に、シャツやカットソーの上からさらっと羽織って頂ける一着です。